PM-50 & わがままスイッチャー

[M−Factory PM−50]

いくつかのライブで使用しましたが、クリアでハリのある音で本当に気持ち良いです。ライブを聴きに来てくださった方々からも『さてんサウンド美しいね!』とご好評いただきました。

個人的には、PM−50のin/outにはストレートプラグが収まりが良いと感じています。L型だとケーブルがピョコピョコしてしまいます。I型-L型だと綺麗に収まります。

あまりに気持ち良いので1本で使うには勿体無い…。取説にもありますが、Yケーブル等を使用すれば2台はまず簡単に繋ぐことが出来ます。…が、そのためにはPM−50に入れる段階でそれぞれモノラルになっている必要があります。でも、コンタクト+マグなど複数のピックアップをステレオ出しで使用している方も少なくないと思います。私の場合、モノラル出しのエレガットとステレオ出しのアコギを持ち替えながら使用するスタイルが多くなりました。なんとか2本ともPM−50で音作りが出来ないものでしょうか。しかも、使用していない方はミュートできると尚いいですね。

いわゆるA/B Boxも色んな種類がありますが、基本はモノ/モノinで、outもモノです。outがステレオというのはなかなかありません。ましてモノラルinとステレオinが切り替えられるなんてものは、私が探した限りは存在していませんでした。ニーズが極めて低いのでしょう(苦笑)

無いなら作ってしまいましょうということで、作っていただきました。

どうでしょうか。この手作り感がいいですね。信号の流れは右から左です。inputはAがステレオ、Bがモノラルでoutputはステレオです。しかもBの方はステレオoutの送り先をtipかringで選べるようになっています。これで、PM-50側のgein設定が近い方を選べるわけです。Aの場合は普通にステレオin→ステレオoutになりますので音を作り込めます。構造は単純にラインを切り替えるだけの完全アナログシステムですので、音への影響も最低限で、視覚的にA/B判別しやすいようにLEDが付いていてライブでの使用感もとても良いです。

これで、PM−50をライブでもフル活用できるようになりました。わがままに付き合ってくださったサブライム・ギターの岩本さん、お世話になりました!
Sublime Guitar Craft