カポの話

今更な話ですが、我々のような歌モノの伴奏ではカポを頻繁に使います。カポに求めるものはギタリストによって違うと思います。レコーディングでは間違いなく音重視ですが、ライブでは着脱のしやすさと押弦の確実性が両立している必要がありますね。

私も長年SHUBBカポを愛用していますが、低Fから高Fに移動したりすると当然締め付け具合を調整しなければいけません。特にガットギターは、3弦が太いせいかその両隣の弦がビビりがちです。しっかり押さえられているようでも、演奏してみるとわずかにビビっていることもあります。ライブの場合、途中で曲を止めるわけにもいかないので、騙し騙し最後まで行くなんてことも…。

paigeも音は素晴らしいですが、着脱に若干難があります。MC入れながらさりげなく付け替えたいわけですが、スムーズにいかないとネックを傷つけたりします。レコーディングでは問題ないですけどね。

それで、最近ライブでよく使用しているのがPlanet WaveのNScapoです。

右がガット用、左がアコギ用です。ガットの方がスクリューが大きいですね。いずれもリーズナブルな価格ですが、よくできていると思います。このスクリューが本当に滑らかです。メーカー的には”マイクロメータースクリュー”というようですが、確かにどのポジションでも細かに圧を調整できます。

ライブでも数回使用しましたが、非常にスムーズで安心感があります。カポを装着した状態で、ビビらずピッチの狂いも最小限のところまで締められますので、ノーマルのSHUBBのように何度もカポカポしなくて大丈夫です。このスマートさがいいですね。

ただ、このゴム部分の耐久性がどうか。上の写真の通り、数ヶ月の使用で既に弦の跡が付いています。SHUBBの場合もう20年も使ってるのにフラットです。さすがSHUBB。最近はFineTuneCapoも登場して、カポの世界もますます進化していますね。現状で満足せず向上心を抱き続けるデザイナーの皆さんに、ただただ頭が下がります。